研究業績

研究業績

論文(査読付)

  1. Nishijima, A., and Nakatani, J.: “Survey and analysis on the use and disposal of plastic shopping bags before and after the introduction of charges,” Journal of Material Cycles and Waste Management, 26, pp. 741–754 (2024)
  2. 平田一馬・中谷隼・林徹・藤田壮:「物質フロー分析に基づく使い捨てプラスチック利用の削減可能量の推計」, 日本LCA学会誌 19(3),pp.143–157 (2023)【第15回日本LCA学会賞 論文賞】
  3. Estrada, L. J. G., Nakatani, J., Hayashi, T., and Fujita, T.: “Life cycle assessment of construction and demolition waste management based on waste generation projections of residential buildings in Metro Manila, the Philippines,” Cleaner Waste Systems 4, 100076 (2023)
  4. Olalo, K. F., Nakatani, J., and Fujita, T.: “Optimal process network for integrated solid waste management in Davao City, Philippines,” Sustainability 14(4), 2419 (2022)
  5. Maki, S., Fujii, M., Fujita, T., Shiraishi, Y., Ashina, S., Gomi, K., Nugroho, S. B., Nakano, R., Osawa, T., Immanuel, G., and Boer, R.: “A deep reinforced learning spatiotemporal energy demand estimation system using deep learning and electricity demand monitoring data,” Applied Energy 324, 119652 (2022)
  6. Sun, L., Liu, W., Li, Z., Cai, B., Fujii, M., Luo, X., Chen, W., Geng, Y., Fujita, T., and Le, Y.: “Spatial and structural characteristics of CO2 emissions in East Asian megacities and its indication for low-carbon city development,” Applied Energy 284, 116400 (2021)
  7. Liu, W., Sun, L., Li, Z., Fujii, M., Geng, Y., Dong, L., and Fujita T.: “Trends and future challenges in hydrogen production and storage research,” Environmental Science and Pollution Research 27, pp. 31092–31104 (2020)

総説・解説

  1. 中谷隼:「LCA による資源循環の評価方法」, 環境管理 2024年2月号,pp. 22–26 (2024)
  2. 中谷隼:「プラスチック資源循環とカーボンニュートラルの関係についての3つの疑問」, 都市清掃 76 (376),pp. 575–580 (2023)
  3. 中谷隼:「LCAによるプラスチック資源循環の評価方法の基本と課題」, 日本LCA学会誌 19(3),pp. 106–116 (2023)
  4. 中谷隼:「ライフサイクルの観点からの繊維製品の資源循環および脱炭素化に向けた課題」, 繊維学会誌 79(5),pp. 157–159 (2023)
  5. 中谷隼:「プラスチック資源循環の政策的な動向とライフサイクル思考の役割」, 日本包装学会誌 32(1),pp. 17–28 (2023)
  6. 中谷隼:「脱炭素社会の実現と協調したプラスチック資源循環に向けたシステム的考察」, 地球環境 27(1),pp. 11–18 (2022)
  7. 中谷隼:「日本のプラスチック資源循環は進んでる?遅れてる?」, 環境と文明 30(3),pp. 5–6 (2022)
  8. 中谷隼:「プラスチック資源循環におけるエネルギー回収の位置付け」, Journal of the Society of Inorganic Materials, Japan 29(418),pp. 169–174 (2022)
  9. 藤田壮:「地域循環共生圏の実現に貢献する環境情報科学研究にむけての期待」, 環境情報科学 50(4),pp. 12–17 (2021)
  10. 中谷隼:「物質フロー分析とライフサイクル評価から見るプラスチック資源循環」, 化学工学 85(3),pp. 149–152 (2021)

国際学会発表

  1. Zhang, C., Nakatani, J., Nakamura, T., Fujii, S., Kanematsu, Y., and Kikuchi, Y.: “Environmental benefits from plastic waste recycling pathways in Japan,” 3RINCs 2024, Sydney, Australia (March 15–17, 2024)
  2. Hirata, K., Nakatani, J., Ohara, S., Misuta, A., Hayashi, T., and Fujita, T.: “The trade-off analysis between plastic recycling and material substitution for decarbonization based on life cycle assessment and equilibrium point analysis,” 3RINCs 2024, Sydney, Australia (March 15–17, 2024)
  3. Tan, J. A., Nakatani, J., Hayashi, T., and Fujita, T.: “Optimal solid waste management scenarios for Subic Bay Freeport Zone, the Philippines,” 3RINCs 2024, Sydney, Australia (March 15–17, 2024)
  4. Zhou, Y., Zhang, C., Hayashi, T., Nakatani, J., and Fujita, T.: “Carbon emission reduction potential of China’s cement industry by utilizing municipal solid waste (MSW) at the provincial levels,” 3RINCs 2024, Sydney, Australia (March 15–17, 2024)
  5. Nakatani, J., and Nishijima, A.: “Survey and analysis on the use and disposal of plastic shopping bags before and after the introduction of charges,” 3RINCs 2024, Sydney, Australia (March 15–17, 2024)
  6. Zhang, C., and Nakatani, J.: “Environmental benefits from chemical recycling of plastic waste and its contribution to a circular economy: A critical review,” ISFR 2023, Sendai, Japan (November 6–8, 2023)
  7. Nakatani, J.: “Linking resource circulation of plastics with the industry-wide decarbonization through life cycle thinking,” ISIE 2023 Conference, Leiden, Netherlands (July 2–5, 2023)
  8. Nakatani, J.: “Linking decarbonization and resource circulation in the chemical industry through life cycle thinking,” [invited talk] EcoBalance 2022, Fukuoka, Japan (October 30 – November 2, 2022)
  9. Kata, D., Nakatani, J., and Fujita, T.: “Designing the future resource circulation system of plastics in line with changes in the structure of the arterial industries towards decarbonization,” EcoBalance 2022, Fukuoka, Japan (October 30 – November 2, 2022)

国内学会発表

  1. 平田一馬・中谷隼・小原聡・翠田文・林徹・藤田壮:「脱炭素化に向けたプラスチックのリサイクルと素材代替の均衡点分析」, 第19回日本LCA学会研究発表会, 宇都宮, 2024/3/6~8【第19回日本LCA学会研究発表会 学生優秀口頭発表賞】
  2. 平田一馬・中谷隼:「将来の社会変化を踏まえたリサイクルの評価のための負荷回避法における代替効果の検討」, 第19回日本LCA学会研究発表会, 宇都宮, 2024/3/6~8
  3. 平田一馬・中谷隼・小原聡・翠田文・林徹・藤田壮:「脱炭素化に向けた従来プラスチックのリサイクルと素材代替の均衡点分析」, 第34回廃棄物資源循環学会研究発表会, 大阪, 2023/9/11~13【第34回廃棄物資源循環学会研究発表会 優秀講演賞】
  4. 田畑智佑・中谷隼・林徹・藤田壮:「全国市町村におけるプラスチック廃棄物の排出量推計と要因分析」, 第34回廃棄物資源循環学会研究発表会, 大阪, 2023/9/11~13
  5. 黄文彦・林徹・藤田壮・中谷隼:「社会変化を考慮した地域の脱炭素将来シナリオのCO2排出量算定手法の構築」, 環境科学会2023年会, 神戸, 2023/9/7~8
  6. 加藤仁志・藤田壮・林徹・中谷隼:「時間変動を考慮した地域電力事業の需給解析システムの開発」, 環境科学会2023年会, 神戸, 2023/9/7~8
  7. 林徹・藤田壮・中谷隼:「廃棄物焼却発電による電気・熱・炭素源供給を考慮したエネルギー需給調整に関する検討」, 環境科学会2023年会, 神戸, 2023/9/7~8
  8. 須藤凜太郎・中谷隼・林徹・藤田壮:「容器包装と食品廃棄の削減に向けた素材間フロー分析」, 第18回日本LCA学会研究発表会, オンライン, 2023/3/8~10
  9. 岡部紘樹・藤田壮・堀啓子・中谷隼・牧誠也・五味馨:「地域特性を考慮する脱炭素シナリオの計画システムについての研究」, 第17回日本LCA学会研究発表会, オンライン, 2022/3/2~4
  10. 竹中颯太郎・堀啓子・岡部紘樹・藤田壮・中谷隼:「複数の再生可能エネルギーを組み合わせた地域の脱炭素効果の評価システムの検討」, 第17回日本LCA学会研究発表会, オンライン, 2022/3/2~4
  11. 方大樹・中谷隼・藤田壮:「需要と産業構造の変化を考慮したプラスチック資源循環システムの設計と評価」, 第17回日本LCA学会研究発表会, オンライン, 2022/3/2~4
  12. 平田一馬・中谷隼・藤田壮:「物質フロー分析に基づく使い捨てプラスチック利用の削減可能量の推計とシナリオ分析」, 第17回日本LCA学会研究発表会, オンライン, 2022/3/2~4
  13. 須藤凛太郎・中谷隼・藤田壮:「環境負荷の削減に向けた食品ロスと容器包装プラスチックのトレードオフ分析」, 第16回日本LCA学会研究発表会, オンライン, 2021/3/3~5
  14. 東野航平・中谷隼・藤田壮・森口祐一:「廃プラスチックの排出量推計モデルに基づくリサイクルシナリオの生成」, 第16回日本LCA学会研究発表会, オンライン, 2021/3/3~5
  15. 岡部紘樹・藤田壮・中谷隼・五味馨・尾下優子:「産業連関分析と統合評価モデル分析による地域エネルギーのシナリオ研究」, 第16回日本LCA学会研究発表会, オンライン, 2021/3/3~5
  16. 清水直・中谷隼・栗栖聖・藤田壮・森口祐一:「食のサプライチェーン構造に着目した耕地・水の希少性フットプリントの分析」, 第16回日本LCA学会研究発表会, オンライン, 2021/3/3~5
PAGE TOP